
2010年08月29日
デビルドッグ
二度にわたりイラクで参加した記録です
アメリカ人の書いたものだと何だか実感がわかず
映画か小説のように感じますが 日本人が書いているので
やっぱりそういうものなのかという感慨?がありました
気になるったのは
イラク人はやはり敵にしか見えず 警察や軍を指導するのに違和感があった
基地で野良犬を飼い 癒された
感謝祭に上官が生きた七面鳥をつれてきて 可愛かった
アメリカに帰り 友人がパーティーを開いてくれたが
馴染めなかった 戦場に居場所があった
Posted by へご兄 at 22:59│Comments(2)
この記事へのコメント
人それぞれなのだけど
現場でしか見えないものが
あるんだろうね
平和ボケしたなかで
緊張感をもとめてなのか
あるいは他の理由なのか
わからないが
できれば
関わりたくない世界だな
自分に合った世界を探し求め
今日も右へ左へ走りまわっているが
今のところは自転車と絵と・・・
そんなところか・・・
世界平和を祈りつつ・・・
現場でしか見えないものが
あるんだろうね
平和ボケしたなかで
緊張感をもとめてなのか
あるいは他の理由なのか
わからないが
できれば
関わりたくない世界だな
自分に合った世界を探し求め
今日も右へ左へ走りまわっているが
今のところは自転車と絵と・・・
そんなところか・・・
世界平和を祈りつつ・・・
Posted by キビナゴ at 2010年08月30日 15:06
師匠
子供の時にあこがれたとありました
不景気が続き ひどくなり 知り合いが自衛隊に入り
戦争に巻き込まれという経験はしたくないです
子供の時にあこがれたとありました
不景気が続き ひどくなり 知り合いが自衛隊に入り
戦争に巻き込まれという経験はしたくないです
Posted by へご兄 at 2010年08月30日 17:30