てぃーだブログ › ええやん › フル回転中

2010年08月14日

フル回転中

昨日仕事で九州

北からの悲しい知らせは胸にひめ明るく振る舞う

昼に那覇空港に戻り スグに羽田へ

羽田でカレー食べて 15分歩く まだ気分は楽

今度は千歳へ JRで札幌に行く

大阪の友人が前日入りしておりメールでやりとり

教会で通夜にあたる前夜式をしているらしい

式は終わったが現地の状況がよくわからないしかも僕はポロシャツにチノパンだ

しかし一番の親友の顔を早く見たい 地図上で5センチも移動したんや

しかられてもいいから顔見たい 早く見たい

タクシーはついた お茶すすめられたが 先に会いたいとお願いした

中学時代に何回もあったお母さんがいた

お互い声にならない 腰に力が入らない頭もぶつかる

広い静かな暗い教会のひつぎの中で親友は寝ていた

肺から 目 副腎 脳に転移し 狂ったおのれのDNAとの戦いを終えたとは思えない安らかな静かな顔だった

この人で良かったと思う奥さんが いい顔でしょといとおしそうに言う



札幌に戻る 先に札幌入りした友人の話を聞き驚いた

本人はクリスチャンやないけど 奥さんと子供がクリスチャンで

日曜日に通っており 前夜式では牧師さんがコレまでの話を15分くらいされたらしい

日頃から付き合いのある教会だからこそできることだ 羨ましい


また北海道だからなのか 教会だからなのかはわからんが

告別式より前夜式の方が人は多いらしい

250人集まり 二階まで一杯だったらしい

ほんまにええやつなんやもん そりゃそうやわぁ


友人は自宅で本人に顔を見て 気丈に?普通に?振る舞う家族を見て

自宅を出たあと 嗚咽が激しくしばらくは電車にのれなかったらしい

その後 カプセルホテルで

泣きながら酒飲みながら一人で弔辞を考えたらしい

ありがとう 辛かったやろなぁ


その後は飲むぞ食うぞと居酒屋へ 焼きタラバ イクラ丼 ラムたたき

しかしここでハプニング この夏北海道二回 京都出張一回 九州出張一回 出張はたてかえ

しかも買い換えたクルマね代金の一部を払い

いつも講座が マイナスうん十万で ATMで出せない!

クレジットカードからも出せない ススキノのコンビニを何軒もまわるが出せない やばす

沖縄のファミマでは 沖縄銀行使えるのに

北海道ではリストに無い

那覇空港から歩けと言うのか(笑)



今朝 告別式

親しかったであろう教会の兄や姉妹の讃美歌に パイプオルガン

壁一面の硝子の向こうは山に青空


長男は本人生き写し 長女もおかん生き写し まだ小学生の次女は一輪車がうまい

出棺の時 皆で花を棺に入れる それまで普通にしていた次女が泣きだした

泣くというより いやだぁいやだぁと叫んでいる

広い教会に響き渡る 参列者の涙を誘う


沖縄から来た方ですか?と声をかけて来た人がいた

話を聞いてみると本人が会わせたいと言っていた人だった

植物が好きらしく 僕の蘭の写真を見せた

かわいいと言ってくれた 連絡先を交換した


高校の時はあまり親しくはなかった友人と前回の見舞い

今回と会ううちになんでも言えるようになり あい 以外は完璧に大阪弁に戻りました

お互い大好きだった友人を亡くし 辛い思いを共有したので

肉のかたまりやなぁと お腹につっこまれても 嬉しい(笑)





関西空港で乗り継ぎをするが二時間待つ 暇なので一度出た

それが間違いだった

明石焼き カレーうろん スタバ 551の蓬莱 食欲ザウルスが暴れだした

千歳でデカイ焼きお握りを食べたばかりだ

ザウルスを制御しようとCPUはフル回転中だ


コミカルに打とうとしたが 本人の頭文字をうつと

携帯の予測変換が本人の名前を出しやがるから涙が出てたまらなくなってしまった



あぁ デブはこんな時でも 腹が減るんやなぁ ちゃんちゃん



Posted by へご兄 at 19:16│Comments(4)
この記事へのコメント
号泣ですよ 困ります。
うちら、もうそんな歳なんだね

義理の親父がね 77歳になるが
次から次へと同級生がこの世を去っていく
そのたびに、「誰と老後を遊べばいいんか?」
みたいなこと言うのよ。

そんな気持ちが理解できる歳になったんだなぁ~って思う。 
Posted by たけぞうたけぞう at 2010年08月15日 22:38
よかった 共感してくれる人がいて

ti-daはお気軽記事にしかコメつかんのよね

でもほんまきつい

午後から なんもたのしない

明日は休むか

おとうさんの世代だと本当につらうやろね
Posted by へご兄 at 2010年08月15日 23:13
まさかの夜7時に寝てしまい、
さっき起きて、気になってたこちらに飛び
記事を読み、、ストレートな文章、描写に引き込まれました

近しい人をまだ亡くしたことの無い私は
共感さえできませんが、ご家族、ご友人のことを
思うと、軽々しく言葉になりません・・・

とにかく、残念でしたね

だけど、この人で良かったと思える奥さんで良かったですね
生き写しの長男さんも、、

なんか、すみません
へごさんも、なかなかゆっくり休めないと思いますが
体だいじにしてくださいね
Posted by ayatamamaayatamama at 2010年08月17日 23:29
ayatamamaさん

もうやけくそで 空港で携帯で打ったですよ

なんかね おくさんや家族みてるとね

やっぱり家族欲しいと思いました

でもね 悲しんでる家族見て

まだ長生きできると言い切れない自分だと

目の前にいい人が現れても

 しあわせにするとか 結婚してとか

本人や親に言えませんです



だから この孤独感が ものごっついストレス



言えるように体調管理がんばります
Posted by へご兄 at 2010年08月18日 01:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。